アメリカ系投資家が関与するICOは要注意! 2018年6月14日 2018年6月14日ブログ 最近、イニシャル・コイン・オファリング(ICOs)に関して、驚くほど多くの質問を受ける。特に、日本の投資家や創業者たちは、米国法の下でICOにどのようなリーガル・リスクがあるのかについて興味があるようだ。ICOについては、比較的新しいものであり、米国でも法律や規則・ガイダンスについては非常に限定的であることから、未だに曖昧な点も多い。しかし、一つはっきりと言えることは、ICOを行う会社は米国の証券法の下でコンプライアンスに注意する必要があるということだ。 続きを読む
WILJ主催イベント「東京で独立して活動する弁護士」へパネリスト参加 2018年6月4日 2018年6月4日イベント 2018年5月30日、Reid Monroe-Sheridanは”Women in Law Japan (WILJ)”主催のイベント「東京で独立して活動する弁護士」へパネリストとして参加しました。このイベントは、アマゾン・ジャパンのリーガル・ディレクターであるAngela Krantz氏がモデレーターとなり、アマゾン・ジャパン本社にて行われました。 続きを読む